NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

規格・書籍・物品

詳細検索する

機械・設備のリスク低減技術
セーフティ・エンジニアの基礎知識

  • 向殿 政男 監修
    日本機械工業連合会 編

    図書

    バッグに入れるバッグに入れる

    3,080 円(税込)

    本体価格:2,800 円

    ISBN:9784542307018

    発売年月日:2013-07-16

  • A5判・272頁
    商品コード:330701
    【概要】
    安全の基本は未然防止!その実現はリスク低減技術にある
    本書はリスク低減技術について現場での経験豊かな研究者が、そして国際安全規格の専門家が、分かりやすく丁寧に解説します。
    規制者・管理者・技術者・作業者など、各立場の関係者の皆様に是非読んでいただきたい一冊です。
    【目次】
    第1章 機械・設備安全に関する取組み
    1.1 機械・設備による労働災害の現状
    1.2 機械安全に関する取組みの歴史
    1.3 我が国の機械安全に関する指針
    1.4 ILOの機械安全に関する取組み
    1.5 『メーカーのための機械工業界リスクアセスメントガイドライン』(日本機械工業連合会)
    1.6 機械・設備安全にかかわる専門家
    第2章 リスク低減技術について
    2.1 機械の設計とリスク低減戦略―ISO 12100
    2.2 複数の機械が連携する統合生産システムのリスク低減戦略―ISO 11161
    2.3 支援的保護装置の考え方と適用例
    第3章 リスク低減の実務
    3.1 事例1 機械メーカ:成形機のリスク低減(住友重機械工業株式会社)
    3.2 事例2 機械ユーザ:プレスラインのリスク低減(富士重工業株式会社)
    第4章 リスク低減のための機器・手段
    4.1 リスク低減のためのガードとインタロック
    4.2 保護装置(安全防護策)
    4.3 リスク低減に使用される制御機器
    4.4 機械安全のためのコントローラとネットワーク
    4.5 駆動(制御)装置と安全
    第5章 保護具
    5.1 保護具とは
    5.2 保護帽
    5.3 保護めがね
    5.4 防音保護具
    5.5 安全帯
    5.6 安全靴

     

LOADING...