NEWS TOPICS

会員向け情報はこちら

規格・書籍・物品

詳細検索する

ISO 9000審査登録ガイドブック[第5版]

  • 梅田政夫 著

    図書

    品切れ中です。
    別途お問い合わせ下さい。

    2,530 円(税込)

    本体価格:2,300 円

    ISBN:9784542302921

    発売年月日:2001-03-15

  • A5判・230頁
    商品コード: 330292
    【概要】
    2000年版のISO9001でこれから品質システムの認証を取得する際に必要な事 柄と具体的な事例を満載。
    最新規格に則した審査登録ガイドブックとして改訂。
    新規格の解釈と対応の他、日本適合性認定協会(JAB)や審査登録機関の最新情報も満載。
    これから認証を取得しようとしている中堅・中小企業の経営者・管理者・推進担 当者必携の書。
    <1989年10月、ISO品質システムによるわが国最初の登録工場が誕生してから、現在 までに審査登録された適合供給者は約15,000件にのぼっている。
    また、ISO9000シリ ーズによる品質システムの審査登録は、土木・建築,サービス業など非製造業界にも 急速に浸透しており、
    品質システムの審査登録を単に取引上のパスポートとして利用 するだけでなく、これを機に体質改善を図ろうとする企業も少なくない>
    <JIS Z9901の形式改正、品質システム要求事項の一部改正を機会に前版(第4版)を 発行し、今回の大改正に伴いISO9000品質システムや
    審査登録制度の背景についてま とめてある。また新たに、 ・新旧の品質システムの相違点 ・過去の筆者の審査経験をもとに
    システムの維持や新規受審に有用な情報を盛り込ん だ最新のガイドブック> 
    【目次】
    1.標準と国際標準化
    1.1 標準と標準化
    1.2 標準の分類(適用範囲・拘束力・成立過程・対象)
    1.3 国際標準化(役割と機関)
    1.4 WTO/TBT協定とJIS
    2.認証制度
    2.1 認証制度の概要(用語・国際的認証制度)
    2.2 わが国における認証制度(JAB)
    3.品質マネジメントシステムの概要
    3.1 ISO9000sの概要
    3.2 ISO9001とISO9004
    3.3 主な事項に関するQ&A
    3.4 まとめ
    4.品質マネジメントシステム審査登録制度
    4.1 審査登録制度誕生の経緯
    4.2 審査登録制度の概要
    4.3 審査員の資格と養成
    4.4 審査登録機関の役割
    4.5 審査登録の手順
    4.6 登録の維持
    5.品質マネジメントシステム審査の受け方
    5.1 審査目的は
    5.2 受審の準備
    5.3 認証取得計画の策定から実態調査まで
    5.4 品質マニュアルの作成
    5.5 内部監査から実地審査まで
    5.6 登録証の受理と維持管理
    5.7 審査結果に学ぶ(共通問題・メジャー/マイナーな不適合例)
    6.審査登録制度の展望
    6.1 2000年版への移行
    6.1.1 移行方法
    6.1.2 審査員、審査機関職員への新たな能力要求
    6.2 審査レベルの向上と平準化への国際的動向
    6.2.1 IATCA審査員制度
    6.2.2 IAFの活動
    6.3 審査登録制度の順調な発展のために
    引用・参考文献・資料・索引
    資料1 品質システム審査登録機関 認定基準・認定手順
    資料2 審査員研修機関 認定基準・認定手順・研修コース基準
    資料3 認定・評価に関する提訴及び苦情の取扱い手順
    資料4 品質システム審査員 資格基準・評価登録手順
    資料5 品質システム審査登録業務の手順
    資料6 品質システム審査登録料金
    資料7 審査登録申請 手続・審査登録申請書
    資料8 審査登録機関、審査員研修機関、審査員評価登録機関

     

LOADING...